瓦屋根の固定方法が令和4年1月1日から新築時等は強化されます

対象となる屋根材


新築時等とは・・!?
- 【対象工事】
- 【国土交通省さんの記載】
- 新しく建築される瓦屋根
- 瓦屋根の固定方法(緊結)は、改正後の基準を講じる必要がある
- 既存住宅に新しく増築する瓦屋根
- 瓦屋根の固定方法(緊結)は、改正後の基準を講じる必要がある
- 古い屋根を、新しい瓦屋根に変更
- 改定後の基準を講じる事が望ましい


便乗した、悪質商法に注意して下さい!

でも、やっぱり心配だから前向きに検討したい!と言うお客様


平瓦材の選定は、地域によっては防災瓦のみの選択になります

- 【基準風速】
- 【改正後の平部の緊結方法】
- 30m/s
- 瓦一枚につき、くぎ等1本で緊結
- 32~36m/s
- 瓦一枚につき、くぎ等1本で緊結・F形瓦は、くぎ2本で緊結
- 38~46m/s
- 防災瓦以外は使用不可、各形瓦一枚につき、くぎ1本で緊結



消費者さんは、負担増になる可能性があります




今後のスケジュール


まとめ
