
2025.02.26
茨城県城里町の皆様こんにちは、街の屋根やさん水戸店です。瓦屋根のお住まいの方は、「漆喰(しっくい)」という言葉を耳にしたことがあるかもしれませんね。漆喰は、屋根の棟(むね)部分に使われる白い塗り材で、瓦を固定し、屋根の耐久性を高める重要な役割を持っています。しかし、漆喰は年月とと…

ことの発端は、棟取り替え工事をご依頼いただいたところから始まります。
こちらは屋根の全景です。手前を大棟といい、奥の谷になっている部分に問題の谷板金があります。
依頼主様に状況を伝え、谷板金も同時に交換する運びとなりました。
谷板金の軒先部分は、既に漏水している状態であり、谷シーラーもヨレヨレで機能していませんでした。
谷板金の表側
谷板金の裏側
もちろん、新しい谷シーラーも用意しています。
新しい谷シーラーはこんな感じです。
先ほどはヨレヨレの谷シーラーとは全然違いますね^^
街の屋根やさん水戸店では、屋根の将来像を見据えてアドバイスを行っています!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん水戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.