2025.10.24
日立市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。本日は、鉄骨階段塗装の下処理工程をご紹介します。建物の塗装は、塗装するだけではありません。塗装にいたるまでに、様々な準備作業があります。特に、鉄骨造でサビ落ちしていた場合は、入念な下処理が欠かせません。そこで今回は、ケレン作…

玄関の柱の根元が腐っているかもしれないとご心配になったお客様が、インターネットで検索された際に、当店のサイトで類似した工事例をご覧になり、ご相談いただいたことがきっかけです。
調査を行ったところ、束石と接した根元部分にひびが入り、水を吸い上げて内部が腐食していました。
今すぐ倒壊するような緊急性はありませんでしたが、客様のご希望で2本のポーチ柱を交換することになりました。





こちらも前もって加工したホゾ(突起)です。
ホゾとは木材や石などを結合する際に、一方の端部に作る突起のことを言います。この部分をもう一方にあけた穴(ホゾ穴)に差し込んでしっかり連結させるんです。
こういった結合方法はホゾ継ぎと呼ばれ、「ホゾ」は臍が由来となっているらしいですね。
今回は束石側のホゾ穴に綺麗に嵌め込まれるように加工してきました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん水戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.