ひたちなか市の雨樋工事は支持金具からの交換
現場調査時の雨樋の状態をおさらい

お客様が、雨水が溢れていると言われていた雨樋部分


雨樋工事に入ります
- 雨樋工事詳細①
- 軒樋(横方向に伸びる雨樋)を撤去して新しい軒樋に交換 ※パナソニックPC50を使用
- 雨樋工事詳細②
- 軒樋を支えている雨樋支持金具を撤去して新しい金具に交換 ※亜鉛メッキ製正面金具を使用
- 雨樋工事詳細③
- 軒樋(横方向)と竪樋(たて方向)をつなぐ集水器の交換 ※パナソニック新集水器を使用


雨樋の取付け


シャープなフォルムの内吊り金具もあります(参考資料)


ひたちなか市の雨樋工事 ビフォーアフター





雨樋工事は街の屋根やさん水戸店にお任せください


同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
ひたちなか市での屋根工事はセキスイかわらUを撤去しカバー工法


- 築年数
- 築35年
- 建坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 146万円
ひたちなか市のアール型カーポート屋根のポリカーボネート板交換


- 築年数
- 20年
- 建坪
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 8.9万円
ひたちなか市での雨どい交換は金具ごと交換し傾斜不良も改善


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 軒樋37.6m・支持金具交換・集水器4箇所・仮設足場
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 全額 火災保険認定
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
こんにちは、街の屋根やさん水戸店です。今回は、非常に腰の強いステンレスを芯材に使用した、いぶし雨樋に交換した報告のブログになります。現場調査時の既存の銅板雨樋は、変形や勾配不良がみられ、雨樋本来の能力が発揮出来ていない状態でした。関連記事 ...........
東茨城郡城里町で雨樋修理依頼があり、現場を確認してきました。居住者様にお話をお伺いすると(当該現場は賃貸住宅です)この辺は風の通り道なのか、とても風当たりが強く、破損した雨樋も敷地に落ちてくれたから良いような物の、近隣の住宅に被害を広げてし...........
茨城県の皆様こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。今年も12月に入り、年内業務も残すところあと僅かですね。最終最後まで気を抜かず、体調管理に気を付けて本年を乗り切りましょう!さて今回の記事ですが、日々、街の屋根やさん水戸店では、皆様に屋根工...........