
2025.05.19
茨城県の皆様こんにちは、街の屋根やさん水戸店です。先日、九州南部が例年より2週間も早く梅雨入りしましたね。関東地方は今のところ平年並みの6月上旬と見られていますが、梅雨の時期になると、水戸市でも「突然の雨漏り」に関するご相談が一気に増えてきます。実は、今年はこれまで一度も雨漏りが…

銅板屋根が、風でバタバタうるさいとご相談をいただき、早速無料調査にお伺いしました。
調査にお伺いしたお住まいは、築40年です。
依頼主様は、一度知り合いの職人さんに見てもらったが、要領を得なかったとお困りでした。
そこで、街の屋根やさん水戸店にご相談をいただいたしだいですm(_ _)m
屋根の目的部分に行きつくまでの敷地が少し狭く、「脚立を掛けられるか?」と考えながら、調査をスタートしました。
水戸市の現場の棟(屋根の登頂部)は、棟板金を使用せず、折り曲げた棟折仕様です。
昔は、このような縦葺き屋根をよく見かけました^^
調査を完了し、依頼主様に修繕方法をご提案しました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん水戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.