
2025.02.03
ひたちなか市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。 本日は、折板屋根の結露対策をご紹介します。 折板屋根は、今やガレージや倉庫、店舗などで大活躍の金属屋根材ですが、冬場の結露にお悩みになる方が少なくはありません。 …

オーナー様が気になっていたのは、アパートの鉄骨部です。塗装を行う理由は、見栄えもありますが、一番は塗料の機能にあります。
鉄骨部の塗装についてご紹介します。手順は、養生、ケレン、錆止め塗装、仕上げ塗りの順に行います。
足場の仮設および養生
廊下の養生
塗装するための簡易足場を仮設し、施工箇所以外への塗料の付着を防ぐために、住人様の邪魔にならない程度に養生を行います。
錆止め塗装は基本1回塗りですが、鉄骨のサビがひどい場合は、2回塗りを行う現場もあります。
もちろん、回数が多くなると、その分費用が嵩みまので、検討している方は覚えておいて下さいね(^^♪
廊下を支える鉄骨部分
階段裏部分
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん水戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.