
2025.03.21
ひたちなか市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。本日は、セメント瓦屋根の雨漏り調査をお届けします。セメント瓦屋根は、塗装によりきちんとメンテナンスしていても、雨漏りが発生します。それはなぜでしょうか?実は、セメント瓦の下には防水紙が敷いてあって、防水紙の劣化が原因と…

築40年以上の和瓦屋根のお住まいは少し前から室内に雨漏りが発生しており、お問い合わせフォームより修理のご相談をいただきました。
散水調査により屋根の二次防水である防水紙の破損が判明。屋根全体が湾曲しており、棟漆喰も劣化し固定力が低下していました。
和瓦自体に問題はなく今後も十分使用できる状況でしたので、雨漏り発生箇所である南面屋根の全面葺き直し・棟漆喰詰め直し工事をご提案させていただきました。
※2023年9月14日更新