
2025.07.15
茨城県の皆様こんにちは、街の屋根やさん水戸店です。那珂市にお住まいのお客様から、「屋根が茶色っぽく変わってきて心配…」とご相談をいただきました。こちらのお宅は築30年で、15年ほど前に屋根塗装を実施されていますが、それ以降特別なメンテナンスはしていなかったそうです。…

◆受付期間:令和7年8月18日~9月10日(住宅政策課窓口は8時30分~17時15分)
◆抽選日:令和7年9月16日(10時~市役所4階)
◆当選結果:令和7年9月17日水戸市ホームページ掲載(通知発送あり)
◆交付申請受付期間(当選された方):令和7年9月24日~10月31日(住宅政策課窓口は8時30分~17時15分) ※郵送での受付期限は10月31日17時15分必着
◆補助金の上限額:10万円(リフォーム費用税抜50万円以上が対象)
◆交付額:補助対象経費の10分の1を乗じた額(1,000円未満の端数は切り捨て)
※例:補助対象経費税抜き
経費50万円→5万円交付、経費100万円→10万円交付、経費200万円→10万円交付
となりますので、ご留意ください。
◆屋根のふき替え、塗装または防水に係る改修
◆外壁の張替え、塗装または防水に係る改修
◆床、壁、窓等の断熱性を向上させる改修
◆床材、内壁材等の内装の改修
◆台所、浴室、便所等の水まわりの改修
◆部屋の間仕切りの変更 など
※施工者は本店が市内に所在する建設業者(国土交通大臣もしくは都道府県知事の許可が必要)に依頼することが条件です。
◆住宅として使用している既存建物(事務所等は不可、店舗兼用住宅は住宅部分のみが対象)
◆建物が完成した日が昭和56年(1981年)6月1日以降であること、またはそれ以前に建設された建物の場合は耐震性が確保されていること
◆不動産業として所有する住宅でないこと
◆申請者以外の共有者が住宅リフォーム支援補助金の交付の決定を受けてリフォームを行っていない住宅
◆水戸市内にリフォームを行う住宅を所有していること
◆市税を滞納していないこと
◆過去に住宅リフォーム支援補助金の交付の決定を受けていないこと
雨戸/雨樋/壁紙の張り替え/壁の防音/換気設備/コンセントの交換・新設/室内カーテンの交換/シロアリ被害による改修/畳からフローリングへ変更/建具の修繕・新設/襖の取り替え・張り替え/窓の断熱改修/床暖房/レンジフードの交換 など
※詳細な対象工事に関しては、ホームページの「補助対象リフォーム工事一覧」をご確認ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん水戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.