
2023.09.09
茨城県の皆様こんにちは、街の屋根やさん水戸店です。本日は、茨城町で行ったセメント瓦屋根の調査の様子をお届けいたします。 セメント瓦とは? 粘土を原料とする陶器瓦とは異なり、セメントと川砂を混ぜ合わせて作られる瓦です。高度経済成長期の住宅不足を補うため、大量生産が可能だったセメント…

はじめに、後付け雪止め設置と棟瓦のビス増し打ちの、比較的小規模な工事から見ていきましょう。
ご依頼いただいた防災平板瓦は、ロック機能によりしっかり固定されているため、普通の瓦屋根とは異なる方法で、雪止めを設置しなければなりません。
雪止めを平板瓦の下に忍び込ませて、瓦の下爪に引っ掛けます。
浮いたビスの増し締めはサービスで行い、増設は材料費と工賃を少しだけ頂戴しましたm(_ _)m
今日まで雨漏りのご相談を沢山寄せられてきました。ここでは、その一つをご紹介します。
こちらのお住まいは、過去に増築されていました。実は、この屋根の繋ぎ目は雨漏りが生じやすい箇所なんです><
おしまいに、スレート屋根のカバー工法についてお話しします。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん水戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.