2025.10.27
水戸市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。本日は、屋根カバー工法の途中工程の『粘着防水紙敷設と捨て水切り板金取り付け』をお届けします。粘着防水紙も、捨て水切り板金も、リフォーム完成後は、屋根材に隠れて見えなくなる建材です。けど、とても大切な建材で、縁の下の力持ちのよ…

「屋根の一部が浮いているように見える」と、心配になったお客様よりご相談いただいたことがきっかけです。
大きな換気棟が特徴的なスレート屋根を調査したところ、釘が抜けた箇所の棟板金に隙間があき、手で持ち上がるほどの状態でした。
また屋根全体の塗膜が剥がれた影響でカビが増殖し、端部の欠けも方々で見つかりました。
約30年という築年数を考え、今回はカバー工法で屋根をリフレッシュすることになりました。





街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん水戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.