2024.12.04
水戸市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。 本日は、波板製カーポート屋根の張り替えに向けた無料調査をご紹介します。 「カーポートの屋根を修理したいけど、どこに頼めばよいの?」とお悩みではありませんか? 実は、カ…
北茨城市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。
今回は、紫外線焼けで歪んだテラス屋根のパネル交換に向けた無料調査をご紹介します。
テラス屋根は、日差しをよけたり、洗濯物を干したりと日々大活躍しています。とはいえ、プラスチック樹脂でできた屋根は経年により自然と劣化したり、雹などの自然災害で破損したりすることも・・・
もちろん、テラス屋根も屋根のプロの得意分野ですよ〜
それでは、テラス屋根の修理やメンテナンスのご参考として、ゆっくりご覧ください(╹◡╹)
北茨城市のお客様より、テラス屋根のパネル交換についてお問い合わせいただき、無料調査に早速お伺いしました。
お話しを伺うと、「変色や傷みが目立ってきたので交換したい」とのことです。
現地で確認すると・・・確かに紫外線焼けにより変色していました(//∇//)
このまま放置すると劣化が進行して、ひび割れや歪みを生じます。
なお、こちらのテラス屋根は、パネルの先端部が鋭角に曲がっている曲げ加工が必要なタイプです。
外側から確認すると、大きく歪んでいる箇所も見つかりました。これでは、すき間から雨水が入り放題です(>_<)
塩ビやアクリル、あるいはポリカーボネートできたプラスチック樹脂製の屋根は、紫外線や温度変化などにより劣化するので、定期的な交換が欠かせません。今回のような変色や歪みのほか、
といった症状にお気づきになったら、点検や修理・パネル交換を実施しましょう^^
また、今回の現場のようなメーカー製のテラス屋根もあれば、地元の大工さんが建てられたものや、DIY製もあります。メーカー製では「製造中止になって対応できないといわれた」、大工さん製では「引退されて修理できない」といったご相談も寄せられてきました。
さらには、平板ではなく波板を使用したテラス屋根も・・・
街の屋根やさん水戸店では、メーカー製・大工さん製・DIY製を問わず、かつ平板も波板も幅広く施工してきました。
テラス屋根のお困りごとは、お気軽にご相談くださいね。
テラス屋根の状態から全交換が必要です。そこで、パネル交換の見積りを作成するために寸法を計測しました。
テラス屋根のパネル交換の見積りをする際は、次の二つの方法があります。
今回は、歪みが大きかったことから①を採用し、一枚取り外して計測させていただきましたm(_ _)m
先端部を曲げ加工しているものの、鋭角な加工なので、この程度であれば当店でも対応可能です。
なお、屋根材の厚みは、幅広く使用されている2㎜でした。
実は、この厚さ2㎜がポイントなんです。
パネルの計測を終えたので、見積りを作成しました。
こちらは、今回計測した交換するパネルの寸法です(ラフスケッチですみません)。
2㎜厚のポリカーボネート平板を4枚ご用意し、先端から230㎜の箇所を30度曲げ加工します。
費用は、次のとおりです。テラス屋根のパネル交換をお考えの方は、ご参考くださいね(^ ^)/
お客様に見積書を提出して、ご注文いただき次第パネルを発注します。
今回の、紫外線焼けで歪んだテラス屋根のパネル交換に向けた無料調査はいかがでしたか?
無料調査では、劣化や破損状態を確認するとともに、その場で計測してパネル交換の見積りを行っていましたね。
テラス屋根を修理するにしても、やはり気になるのは費用ではないでしょうか。
街の屋根やさん水戸店では、テラス屋根のほか、カーポート屋根、サンルーム、物置小屋など、プラスチック製の屋根の交換にご対応してきました。パネル交換や修理をご用命の際は、無料調査をご利用ください。調査費・出張費無料で、お見積りいたします( ^ω^ )
関連記事➤茨城県全域!屋根調査・お見積りまで無料で承ります(無料点検内容)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん水戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.